MENU

鼻水吸引器、知母時(ちぼじ/チボジ)とメルシーポットの違いを比較。どっちがおすすめ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

鼻水がつまって「ハーハー」と口呼吸をする赤ちゃん。親としてなんともかわいそうで切なくなりますよね。

耳鼻科に通わずとも、自宅で使用できる鼻水吸引器は今や子どもがいる家庭にかかせないアイテムです。

本記事では有名なメルシーポット最新モデル(504)と、急速に人気が上昇している台湾発祥の知母時(チボジ)について比較してみました。

購入検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

かめこ

わが家は2人目にしてメルシーポットを買いました。
産まれてすぐ買えばよかったと後悔です。。
(耳鼻科通いきつい・しんどい・風邪もらってくる)

<知母時(チボジ)>

<メルシーポット>

ママに無料でもらえるお得情報

ママびよりの応募者全員、バーバパパコラボの限定グッズプレゼント!には応募しましたか?

引用:ママびより公式
かめこ

応募者全員プレゼントなので、応募してもらわないよ損ですよ~!

初回1回のみ無料でもらえるのでぜひ応募してみてくださいね!

応募はこちらから↓

>>【ママびより】

目次

知母時(チボジ)とメルシーポット(504)の違いを比較

価格・吸引力・音・持ち運びやすさ・お手入れ・歴史・保証期間の7点で比較していきます。

価格

*2021.11.9確認時点

チボジ
メルシーポット
  • 3,850円(Amazon)
  • 10,780円(Amazon)

チボジは真空鼻水吸引器(手動式)、たいしてメルシーポットは電動鼻水吸引器なのでこの価格差は当然といえます。

かめこ

安さを一番重視するならチボジに決定です

ちなみにメルシーポットは”医療機器”にあたるので医療費控除が使えます!
なので、出産した年の医療費控除で申告出来るように、出産するor出産後にメルシーポットを買うのが一番損しない買い方です。
Amazonや楽天で購入した方は納品書を必ず保存しておきましょう。(なければスクショ保存)

医療費控除とは、本人や本人と生計を一にする親族に係る医療費を支払った場合で、医療費10万円(総所得金額などが200万円未満の人は、総所得金額などの5%)を越えた場合、所得税が安くなるという制度です。

かめこ

戻ってくるお金は少しでも多い方がいいですよね

吸引力

チボジ
メルシーポット
  • 手動調整のため、明確な数字はなし
  • -83kPa

チボジは手動なので吸引力の調整が可能です。たいして、電動であるメルシーポットは一定の吸引力です。

-83kPaというメルシーポットの吸引力は耳鼻科の8割程度の吸引力となります。

付属のべビちゃんクリップを使用することによってメルシーポットの真の威力が発揮されます。

かめこ

ベビちゃんクリップはホント奥まで取れて親の私が爽快気分でした

<チボジ>

<メルシーポット>

チボジ
メルシーポット
  • 静音
  • 音あり

チボジは手動のため静音です。寝ている時や、夜中でもうるさくありません。

音に関しては特にアパート・マンション暮らしのかたは気をつけたいポイントだと思います。

メルシーポットのスイッチ一つで動く電動式は手も疲れないし便利ですが、やはり音がネックです。

わが家は従来モデル(503)を持っていますが、次男は音を聞くだけで号泣でした。

かめこ

ママである私のストレスがやばかった

が!

最新モデル(504)は静かになっていました。

以下YouTubeでメルシーポットの音が確認できます。

かめこ

結構静かになってる!

<チボジ>

<メルシーポット>

持ち運びやすさ

ここは総重量で比較します。

チボジ
メルシーポット
  • 190g
  • 1.02kg

やはり手動なチボジが圧倒的軽さ!

帰省や旅行にもチボジの190gならそこまで荷物になりません。

外出での急な鼻水吸引にも備えられるのはチボジですね。

かめこ

外出や旅行先で鼻がつまって口で「ハーハー」してるのは避けたいですね><

<チボジ>

<メルシーポット>

かめこ

とはいえ、メルシーポットも以前よりコンパクトにはなっています
電動にしては頑張ってます!

お手入れ

毎日使う物ならお手入れ方法は気になるところ。

チボジ
メルシーポット
  • ノーズボトル1点のみを水洗い
  • 多数ありめんどくさい

<チボジ>

ノーズボトルに鼻水がたまる仕組みなので、ノーズボトルを洗えばOK。

<メルシーポット>

↑ごらんの通り、電動なだけあってメルシーポットは部品数が多いです。

めんどくさいと言えばめんどくさいです。

わが家は、

①使い終わったら泡スプレーでシュッシュッして流して終わり。
②寝る前に薬液消毒

でお手入れしていました。

↓これ便利です。

メルシーポットのお手入れするためだけに買いました。

歴史

チボジ
メルシーポット
  • 2020年9日本上陸(台湾発祥)
  • 2011に初代が発売

歴史があるのも、ユーザー数(ここでの定義はAmazonレビュー数)が多いのもメルシーポットです。

たまごクラブ等でも数々の受賞を獲っています。

ママなら誰もが知っていると言っても間違いではありません。

が、インスタやTwitterでチボジの投稿が急上昇しているのも事実。

ここで少しチボジの口コミをみてみます。

かめこ

日本に上陸して1年すぎ
チボジを使用しているママは増えているようです

保証期間

チボジ
メルシーポット
  • 半年
  • 1年間(+アフターサポートあり)

チボジは半年。

たいしてメルシーポットは1年です。しかも、安心のアフターサポートつきでした。

かめこ

保証期間が長いのは安心ですね

<チボジ>

<メルシーポット>

知母時(チボジ)がおすすめな人

以下ポイントにまとめました。

  • 値段・価格重視
  • 静かな音がいい
  • 帰省や旅行が多い(=使用場所を限られたくない)
  • お手入れは最小限にしたい

メルシーポット(504) がおすすめな人

以下ポイントにまとめました。

  • 吸引力重視(=耳鼻科と同等レベルを希望する)
  • 手動はめんどくさい
  • とりあえす皆に認知されており、基本的なものを希望
  • 保証期間は長いほうがいい

知母時(チボジ)とメルシーポット(504)に共通する機能

単純にただ一点のみですね。

  • 鼻水吸引器

まとめ:知母時(チボジ)とメルシーポット(504)の違いを比較

個人的には、メルシーポット×チボジのハイブリッドをおすすめします。

自宅ではメルシーポット。帰省、旅行ではチボジと併用すればママの負担もストレスも減るかなと思います。

商品知母時(チボジ)メルシーポット
価格3,850円10,780円
吸引力手動-83kPa(耳鼻科8割程度)
静音音が大きい
持ち運びやすさ軽い重い
お手入れノーズボトルのみ何点かあり
歴史2020年9月日本上陸2011年から改良を重ねる
保証期間半年1年

以下の関連記事もよく読まれています

◆韓国旅行をご検討中の方におすすめ◆
国内・国外旅行券の一括比較アプリ『エアトリ』

『エアトリ』 ダウンロードはこちら

航空券予約の比較アプリ「エアトリ」は、国内・国外の航空券を一括比較してくれるため格安航空券を簡単に見つけることができます。また航空券以外にもホテルやレンタカーもエアトリから予約できます。旅行を検討中の方はエアトリアプリをダウンロードしておくことをお勧めします。

◆エアトリの予約サービス一覧◆
国内航空券、海外航空券
エアトリプラス(国内の航空券+ホテル、海外の航空券+ホテル)
国内ホテル、海外ホテル
国内ツアー、海外ツアー
新幹線、バス、レンタカー、空港送迎、キャンプ・アウトドア

◆格安航空券の予約・比較アプリ-エアトリはこんな方におすすめ◆
・航空券予約アプリを探している
・格安航空券を比較して予約したい
・旅行に行く予定があり、格安航空券を探している
・国内旅行の航空券・ホテルを格安で予約したい
・海外旅行に行く格安航空券・ホテルを比較して予約できるアプリを探している
・旅行・出張で泊まるホテル探しをアプリでしたい
・どのホテル予約アプリを使ったら良いかわからない
・旅行で泊まるホテルを比較しながら検索して予約できるアプリが欲しい
・格安の航空券・ホテル・ツアー・新幹線のチケットなど旅行のいろいろを予約できる旅行アプリを探している
・国内・海外の旅行を計画している
・旅行に行きたいが航空券の価格を見て目的地を決めたい
・どこでも・いつでも、旅行に必要な航空券・ホテルの予約をしたい
・旅行アプリで航空券やホテルの予約をしたい
・高速バスや新幹線、レンタカーの予約もできるアプリを探している

エアトリアプリダウンロードはコチ

単発・短期バイト探しアプリ
『ショットワークス』

ダウンロードはコチラ

ショットワークスは高校生も利用できる単発・短期バイト探しアプリです。
自分のスケジュールに合わせて仕事を見つけ、応募することができる単発バイトアプリです。

アプリに登録するだけで、求人を探すことができ、さらに日払いで給料を受け取るれる求人も存在します。
現金手渡しの仕事が数多くあるので、すぐにお金が欲しいが方におすすめです。

★短期・単発バイト探しならではの豊富な検索条件★
「明日1日」「今週末のみ」「1週間」「1ヶ月」など短期で働けるバイトを大量に掲載しています。日付や勤務日数からバイトを探せるからあなた好みのピンポイントなバイト探しに最適!
さらに「面接なし」「日払い」「時給1,000円以上」「未経験歓迎」など様々なこだわり条件で絞り込むことができます。

■例えば、こんなシチュエーションでオススメ!
「明日、暇になっちゃったから1日だけバイトしようかな」
「今すぐ欲しいものがあるから日払いが希望!」
「自分の都合に合わせてバイトがしたいから働く日は直前で決めたいな」
「今度の連休に集中してたくさん稼ぎたい!」
「お小遣いがピンチ・・・!今週土日だけ働きたいな」

こんなときは是非、自分の希望条件を選択してショットワークスで検索してみてください!

バイトをショットワークスで探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次