鼻水吸引器の知母時(ちぼじ/チボジ)は寝てる時に使用OK?調査しました

台湾発祥のチボジ、真空構造で電気を必要とせず音がないのが魅力的ですよね。

はたして音がないチボジは寝てる時に使用してもいいのでしょうか?

調査してみました。

赤ちゃんを連れてのお出かけに不安を感じませんか?

kojemiのいとかるしはベタベタせず

・原材料は特別栽培米、一等米魚沼産コシヒカリのみ!無糖・無調味
・米を膨化(お米をポップコーンのように膨らませた)だけなので、成分が米とほぼ同じ。
 ⇒水やミルクですぐに柔らかくなり離乳食にも最適。
・個包装パックになっており、ぐずったり、お出かけの際の安心おやつに。
・赤ちゃんがつまむのにほどよい大きさのため、つまみ食べの練習にもGOOD。

持ち運びおやつをアンパンマンスティックから、無糖ぽんがしに変えると
サクサク食感が楽しめる体にやさしいおやつになりますよ。

>>kojemiのいとかるしを確認する

目次

知母時(ちぼじ/チボジ)は寝てる時に使用しても問題なし

結論から言ってチボジは寝てる時に使用しても問題ありません。

国内正規販売店で、「寝ているときでも使えます」と明示されています。

真空吸引構造のため、どんな姿勢でも鼻水を吸引することが可能なんですよね。

かめこ

お母さんの姿勢が大変にはなるかもしれませんが(^^;

知母時(ちぼじ/チボジ)を寝てる時に使用したかたの口コミ

実際に寝てる時にチボジを使用したかたの口コミを調査しました。

https://twitter.com/cpn_3jsb/status/1512107572408758277

そっかぁ、、それは怯えちゃう😂笑ちぼじはほぼ無音だから子どもが寝てる間に鼻水吸引することもできるし、鼻の中に入りすぎることもないから便利はいいよ〜😊わたしはもっと早く買えばよかったって思えた!是非とも参考までに🙌

Twitter
https://twitter.com/10w08236850/status/1481821006289326082

鼻水吸うの(ちぼじ)絶対嫌がるだろうな〜と今まで寝てる時とかに一瞬だけとかにしてたんだけど、試しに起きてる時にやってみたら何回やってもズルズルズル〜の瞬間笑顔で大喜び😂😂😂人生3ヶ月目にしてこの快感が分かるとは…

Twitter
https://twitter.com/haruku3084/status/1515858415612207104

息子完全に鼻風邪~。新学期に向けて買っておいたチボジが早速役に立った!寝てる時にも気軽に使えてよきよき。説明書もちゃんとした日本語だったよ🙆‍♀️去年はこのままGWに突入したけど今年はどうかな…🥲

Twitter
https://twitter.com/yassupis/status/1511876391914008576

噂のチボジ使い始めたけど寝てるときにしても起きんけんいいね🥺苦しそうやったけん吸ったら一気に鼻息がよくなった👏🏻(笑)

Twitter

寝てる息子の鼻がズビってたのでチボジで吸ってみたら…まあ!なんと起きない!しかも獲物はちゃんと取れてる!これは神アイテムの予感ですな

Twitter
かめこ

評判良いですね♪

とはいえ、レバーを戻すスピーっという音で子どもが起きたとも口コミがありました。

かめこ

レバーを戻すさいに注意が必要ですね

▼他の人の口コミもチェックしてみる▼
>>楽天市場の口コミはコチラ
>>Amazonの口コミはコチラ

こちらもあわせて読まれています

まとめ:知母時(ちぼじ/チボジ)は寝てる時に使用してもいいのか?調査しました

真空構造のため音がせず、寝てる時にも使用できるチボジ。

チボジがあれば子どもは寝苦しさから解放され、親もストレスフリーで安心。

寝てる時にでも使用できる鼻水吸引器をお探しのかたには、チボジがオススメです。

>>AmazonユーザーならAmazonベビーレジストリは必見です。

「出産準備BOX」が実質無料でもらえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次