\ ポイント最大11倍! /

ハリーポッターと呪いの子│特別リハーサル版と舞台脚本愛蔵版の違いは?値段は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

7月に舞台公演がスタートするハリーポッターと呪いの子。

本で予習しておこう!というかたにとって悩むポイントがあります。

それは、特別リハーサル版舞台脚本愛蔵版の二種類の呪いの子が発売されているからです。

今回はリハーサル版と愛蔵版の二つの違いを値段も含めて比べてみました。

購入検討中のかたはぜひ参考にしてみてくださいね。

かめこ

私は特別リハーサル版を購入しました!
面白かったです

Amazon Kindle Unlimitedなら呪いの子が無料で読めます

目次

特別リハーサル版と舞台脚本愛蔵版の違いは?値段は?

最初に発売されたリハーサル版は舞台公演時の公式脚本。

舞台脚本愛蔵版はリハーサル版に改定を加えた増補改訂版です

愛蔵版に加えられたことは以下の4つです。

リハーサル版とは少し異なる本番の台詞

演出のジョン・ティファニーと脚本のジャック・ソーンの二人による、戯曲を読むことをテーマにした対談

ポッター家の家系図

・呪いの子の物語が幕を開けるまでの魔法界での歴史など、役に立つ予備知識

値段についてですが、リハーサル版も愛蔵版も単行本の値段は同額の2,420円でした。

かめこ

改定が加えられる前の初期の脚本がみたいならリハーサル版。
ボリューム感やお得感(家系図など)が欲しいなら愛蔵版。

特別リハーサル版

舞台脚本愛蔵版

kindle会員であれば、リハーサル版も愛蔵版も追加料金なし(¥0)で読み放題可能です。

Amazon Kindle Unlimitedなら呪いの子が無料で読める!

二つの違いを比べたいかた、お得に呪いの子を読みたいかたはkindle会員になるのが一番安く読めます。

かめこ

30日間は無料だから好きなだけ読んで解約するのもよし!
私は以前一度使用して少女漫画を読み漁りました~!

気になるかたは是非チェックしてみてください。

まとめ:ハリーポッターと呪いの子│特別リハーサル版と舞台脚本愛蔵版の違いは?値段は?

今回はハリーポッターと呪いの子の特別リハーサル版と舞台脚本愛蔵版の違いについてまとめました。

値段の差がないので、今購入するなら断然愛蔵版がお得ですね!

かめこ

家系図見たかったなー(-_-;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次