こんにちは。かめこです。
引越しを機に、『不用品がただただゴミ箱行きなんて勿体ない!お金にしたい!』ということでメルカリを始めたら見事にハマりました。お小遣い稼ぎにちょうどいいです。今まで私から購入してくれた方ありがとうございます。そして、メルカリにも感謝です。
とはいえ、ハマる中でストレスもでてきました。
そうです。アレです。
”値下げ交渉”です((+_+))
私は基本的に出品者ですが購入者の立場になる時もあります。『1円でも安く買いたい』その気持ちは大いに理解できるし、私だってそうしたいです。というか誰だって、『1円でも安く買いたい』って思いますよね。特にこの時代。
でも、なかには常識外の人いませんか?断っているのにしつこく、しつこく値下げ要求をしてきませんか?『あれれ~、頭おかしいのかなこの人?』(コナン風)って感じ。
今日はそんなストレスを吐き出すために勝手にうざい値下げ交渉をランキング化します。はっきり言って、ただの愚痴になるので超絶自己満の記事です。ついでに口も悪い。すんません。

いち出品者のたんなる戯言です。全ての出品者様がこう思っているわけではございませんので、そこのところ宜しくお願いします。こんな頭の固い、細かい出品者もいるんだと感じてもらえれば。
では、『今、暇だしこの記事見てやる』って方はお付き合いのほど、よろしくお願いします。前提として私は全ての商品説明欄に”値下げ不可”と記載してあります。
では、早速ランキングにいってみましょう。
メルカリの値下げ交渉がストレス。個人的にうざいのを勝手にランキング化。
値下げ交渉がきたときの私の表情(カオ)


値下げ不可って書いてありますけどー(雄叫び)
では、堂々の第一位からスタートです。
第一位

○○円、即決します
はい。でた、コレ。本当にうざい。キングオブうざい。
”即決”、いわゆる即決済(合ってるよね?即決定?)を武器に交渉しているのだと思うけど、『え、なんでお前が値段決めるん?』って私は思ってしまうわけ。
個人的にかなりの上から目線が無理。いきなり現れてまじで偉そう。あなたは何様でしょうかって感じ。”挨拶”知らないの?
これは生理的にかなり受け付けないので即ブロック。
第二位

不躾ですが・・・
まず、挨拶がないのが不快。
『本当にあなたは不躾ですね^^』って目の前で笑顔で言いたくなっちゃう。
そして、真剣に”不躾”の意味を辞書で引いてほしい。
ぶ‐しつけ【不躾・不仕付】
礼儀作法をわきまえないこと。無作法。無礼。「―に物を尋ねる」「―者」引用元:広辞苑無料検索
不躾~はよく見かけるんですが、メルカリ内では普通なのでしょうか?
営業事務の前職でも不躾なんて使ったことない…。
『かなりの値下げ依頼してるけど不躾って言ってるし、まぁえーやろ。』って感じに私は思いました。(実際に私の場合は半額ぐらいの値下げ依頼をうけました)

半額の値下げとかマジ頭おかしい
第三位

(コメント欄で数回やり取りした後の)今、ポイントが○○しかないのでこれに何とか値下げしてもらえませんか?&予算が○○なのでこの金額に値下げ可能ですか?
『あなた様の財布の事情なんか知らねーよ!』初めてこのコメントをもらった時に真っ先に思いました。
実店舗では口が裂けてもこのセリフ言わないですよね。というか言えないですよね。言う人いるんですか?
二位と迷いましたが三位となりました。
第四位

こちら、○○円にお値下げ可能でしょうか?可能であれば専用でお願いします。
値下げ+専用コンボ。この”専用”っていうのもなんだか私は不快です。『メルカリ新参者のお前が偉そうに言ってんなよ!』と思われるかもしれませんが、基本的に早い者勝ちでいいのでは?
つか、ずうずうしい奴のためにわざわざ専用にするのメンドイわ。

”専用取り置きは致しません”とプロフに書いてあるやないかい
第五位

こんにちは。こちら購入検討中です。お気持ち、お値下げできますか?
丁寧な言葉の中にも確固たる意志を感じる値下げ要求。
というか、”お気持ち”ってのはさ出品者側がコメント欄とかでやり取りして『あ、この人感じがいい。少し値下げしようかな!』って思うのが”お気持ち”じゃないの?(まぁそんな事があるのは珍しいと思うけど)
例えばだけど、よく行く個人で営んでる八百屋の大将が『昨日は競馬で儲かって気分がいいんだ。今日の少し値引いとくよ!』みたいなね。
いきなり現れて、”お気持ち”って。で、こっちが”お気持ち”で50円引いたら『ありがとうございます。検討しますね。』って。そりゃ、アンタ( `ー´)ノ
“お気持ち”は『私が買えるぐらいの値下げ』をしろってか!?
値下げは当たり前じゃない

出品者側の私として思うことは、”商品のブランド力”+”メルカリに払う手数料”+”梱包材などの資材費”+”送料”+”利益”を計算して金額を提示しているわけなので、安易に値下げ交渉をして欲しくないなぁというのが本音です。
個人的に私は値下げ交渉をしてくる人よりも、終始無言取引でもOKなので出品価格で即購入してくれる方が好きです。そちらの方が有り難いです。
値下げ交渉するにしても、せめて文頭には挨拶が欲しいです。(真面目か)
画面のむこうには私と同じ人間がいる

『単なるフリマアプリに挨拶?バカじゃないの?ウケるわ。』と思われる方もきっといると思います。でも私は、画面のむこうには私と同じ人間がいるので誠実に対応していきたいなと思っています。
だって、そっちの方が気持ちがいいから。
私は値下げ交渉をしない
値下げ交渉されるのが嫌いなので、私自身も欲しい物があっても値下げ交渉は絶対にしません。
そのかわりに、”いいね”をつけておいて値下げを待ちます。
とはいえ、この”いいね”を不快に思う方もいるので悩ましいところです…。
検索条件をわざわざ保存するのも面倒だしなぁ。
まとめ:このストレスと上手く付き合っていく

今のところ不用品がお金になるメルカリはなんだかんだで手放せません。
値下げ交渉はストレスですが、このストレスと上手く付き合っていき、これからもメルカリで不用品をお金に換えていきたいと思います。
★繰り返しになりますが、いち出品者のたんなる戯言です。全ての出品者様がこう思っているわけではございませんので、そこのところ宜しくお願いします。