2022年10月15日から福岡県でゴールデンカムイ展が開催されます。
ゴールデンカムイ好きとしては絶対に行っておきたい展示会ですね。
本記事では、
- <ゴールデンカムイ展2022福岡>チケット料金は?
- <ゴールデンカムイ展2022福岡>チケット当日券や前売り券は?
- <ゴールデンカムイ展2022福岡>開催期間や場所、基本情報・見どころ
- <ゴールデンカムイ展2022福岡>感想や口コミ、評判は?
- <ゴールデンカムイ展2022福岡>グッズ情報
- <ゴールデンカムイ展2022福岡>所要時間
についてご紹介します。
目次
<ゴールデンカムイ展2022福岡>チケット料金は?
一般 | 1,800円 |
高・大学生 | 1,400円 |
小学生・中学生 | 800円 |
グッズ付 | 4,000円 |
・未就学児無料&予約不要
・18歳の保護者1人につき未就学児が1人なので、18歳以上の保護者1人で未就学児2人の入場は不可
・障がい者と付添人1人は無料(手帳提示必須)
数量限定のグッズ付チケットの特典は「アクリル万年カレンダー」で東京会場のグッズ付きチケットの特典と同じものです。

数量限定です!
サイズは高さ約7.5cm × 幅約13.8cm × 奥行約7.7cm
<ゴールデンカムイ展2022福岡>チケット当日券や前売り券は?
ゴールデンカムイ展2022福岡は平日・休日問わず、すべての日程で「日時指定制」にてチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的に入場となります。
入場時間帯
- ・09:30~10:30
- ・10:30~11:30
- ・11:30~12:30
- ・12:30~13:30
- ・13:30~14:30
- ・14:30~15:30
- ・15:30~16:30
- ・16:30~17:30
- ※以下は金曜日と土曜日のみ
- ・17:30~18:30
- ・18:30~19:30
当日券
空きがある場合のみ、販売なので事前購入をするのが一番いいです。
チケットが買えるところ
- 福岡アジア美術館7階 企画ギャラリー前
前売り券
・開始2日間の10/15と10/16の入場は各回先行抽選販売となります。
抽選期間は7/23AM10~7/24です。
チケットはイープラスで販売しています。
10/17以降の入場は一般販売として以下サイトで販売されています。
チケットが買えるところ
- イープラス
- イープラスアプリ
- Famiポート(一般販売のみ)
ただし、販売期間はそれぞれ異なるので注意してください。※展示の内容は変わりありません
スクロールできます
入場日 | 予約開始日時 |
---|---|
会期前半:10/15(土)~11/6(日) | 7/30(土)10:00~販売開始 |
会期後半:11/7(月)~11/27(日) | 8/20(土)10:00~販売開始 |
<ゴールデンカムイ展2022福岡>開催期間や場所、基本情報
展示会名 | 連載完結記念ゴールデンカムイ展 |
会場 | 福岡アジア美術館 企画ギャラリーA,B,C |
住所 | 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1 7・8F リバレインセンタービル |
開催期間 | 2022.10.15-2022.11.27 |
入場時間 | 9:30~18:00※金・土曜日は20時まで(最終入場は19:30) |
福岡アジア美術館への行き方・アクセス・駐車場
公共交通機関
- 中洲川端駅下車、6番出口より徒歩すぐ
- 福岡空港から 福岡空港駅より9分
- JR博多駅から 博多駅より3分
- 西鉄福岡(天神)駅から 天神駅より1分
- 川端町・博多座前バス停下車、徒歩すぐ
駐車場
ゴールデンカムイ展の見どころ!
<ゴールデンカムイ展2022福岡>感想や口コミ、評判は?
<ゴールデンカムイ展2022福岡>グッズ情報
公式未発表(2022.7.19時点)
<ゴールデンカムイ展2022福岡>所要時間
確認次第、追記します。
まとめ
ゴールデンカムイ展2022福岡についてまとめました。
開催が待ち遠しいですね!