セブン‐イレブン・ジャパンは12月1日、セブン&アイグループの各種店舗で展開している無料のWi-Fiサービス「7SPOT」を2022年3月31日23時59分で終了すると発表。
なぜ、廃止なのでしょうか。
ネットの意見をふまえて考察してみました。
セブンスポット公式の終了理由
日本国内におけるインターネット環境の変化を背景に、サービス内容を見直した結果、この度「7SPOT」は、サービスを終了させていただくことに致しました。
セブンスポット公式

利用者にとっては死活問題?
セブンスポット「7SPOT」とは

まず、 セブンスポットについておさらいです。
セブンスポット
・セブン&アイグループの店舗内で提供されるWi-Fiを活用したサービスの総称
・1回最大60分かつ1日3回までが無料で利用可能
つまり、1日に最大で180分が無料で利用可能となります。

ギガ不足ユーザーには神様のような存在かも
他のコンビニの無料Wi-Fiは?

他のコンビニの無料Wi-Fiはどのような感じか調査しました。※セブンイレブンを含む大手3社のみ
- ファミリーマート
- ブラウザ:1回 最大20分(1日3回まで)
ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリ:1回 最大60分(1日3回まで)
こちらも1日に最大で180分が無料で利用可能 。
- LAWSON Free Wi-Fi
- 1回最大60分、1日5回まで
こちらは 1日に最大で300分が無料で利用可能 。
大手有名コンビニ3社の中では断トツでローソンの無料Wi-Fiの時間が長いですね!

今知ったけど300分ってやばい
現時点(2021.12.3)ではファミリーマートもローソンも無料Wi-Fiについて発表はないですが、いずれ廃止にでもなったりするのでしょうか?
今後に注目です。
セブンスポット「7SPOT」廃止の理由は3つある

セブンスポット「7SPOT」廃止の理由は3つあると考えました。
その3つは以下のとおり。
①長時間接続者が増えた
・無料Wi-Fiを使用するために駐車場が混んでる。しかし店内にいる人数は少ない。
こんな光景みたことありませんか?一度はあるかと思います。
お昼休憩のときに多いです。(実際はご飯食べてるからしょうがないんですよね)
でも、それが回転率の悪さに繋がってしまいますよね。
②店の回転率が悪く、買いたい人が店に入らない
↑の状況で駐車場が混んでいると店に入りにくくないですか?
空いてるスペースが停めにくい場所ならなおさら。
コンビニは基本的にラーメン屋さんと同じで回転率が大事だと思うんです。
客をどんどんいれかえて少額でガンガン利益をあげるぜー!!、みたいな。
コンビニで一万、三万とか買い物する人は非常に稀ですよね?(田舎のコンビニを除く)
セブンスポット利用者で駐車場が混んでることにより肝心な購買層を逃している…
個人的にはこの要因が一番大きいのではないかと考えています。

客には無料だけど、店側からするとランニングコストもセキュリティコストもかかってますからね~。
コロナで景気が悪い世の中ですし「利益にならない無駄は削減!」ってこともありそう。
③格安使い放題プランの多さ
セブンスポット開始は2012年ごろ。
当時は高額な大手キャリア三社の利用者が多数を占め、また、ポケットWi-Fi等の普及はあまりなかったように思えます。

スマホユーザーもそんなに居なかったような…
近年では、楽天モバイル、Lineモバイル、UQモバイル、ahamoなど格安使い放題プランが多種多様に増え契約者も増加傾向にあります。
「もう皆、格安使い放題プランに加入してるよね?無料Wi-Fiいる?」なんてことをセブンイレブン側が考えたのかなと。

今後は自分が確実に利用する容量は契約しておいたほうがベストですね
無料Wi-Fiの価値はこれから下がるかもしれません。
毎月のスマホ代を抑えたいなら「楽天モバイル」がイチオシ
- 毎月使った分だけお支払い
- 料金プランは一つしかないからシンプルな契約
- 楽天ポイントがたまる
- 支払いに楽天ポイントが使用できる
- 国内通話は完全かけ放題
- Wi-Fi本体代が実質0円
雑誌や漫画好きなら読み放題が無料の「プロノモバイルWiFi」もオススメ
- 3大キャリアの回線を使用し、利用場所に合わせて最適な回線を自動選択
- 海外でもWiFiが使える
- 最短即日に発送
- 雑誌や漫画が無料で読み放題
>>【プロノモバイルWi-Fi】で確認してみる

セブンスポット廃止についての意見を調査

セブンスポット廃止についての意見を調査してみました。
セブンスポット廃止に悲しみ・懐古
セブンスポット廃止に喜び
まとめ:セブンスポット「7SPOT」廃止の理由は3つある。【考察】してみた。
万人にうける対策などありませんが、ライフスタイルによってはセブンスポット廃止で困る人も多数でてきそうでした。
また、ファミリーマート、ローソンの無料Wi-Fiはどうなるのでしょうか。
コンビニ最大手のセブンイレブンにならって無料Wi-Fi廃止もあり得そうですよね。
今後に注目です。
今回はセブンスポット廃止の理由について考察してみました!