スーパーフンババ(選挙ポスター)の意味は?はしもとひろゆきって誰?wiki風プロフィール

2022年7月、神奈川県参院選に出馬しているはしもとひろゆきさん。

黄色のポスターが目立ち話題を呼んでいます。

https://twitter.com/recruiting_0825/status/1544148476866760705

本記事では、

  • スーパーフンババの意味
  • はしもとひろゆきのプロフィール

について解説していきます。

目次

スーパーフンババの意味

皆さんも気になったであろう「スーパーフンババ」。

おそらく皆さんはじめて聞いた言葉ではないでしょうか。

結論から言って、「スーパーフンババ」の意味ははしもとひろゆきさんが勝手に作った「心の声を叫ぼう」という意味です。

「スーパーフンババ」「心の声を叫ぼう」

ちなみにフンババとは

フンババ(アッカド語:Humbaba、シュメール語:Huwawa フワワ)は、メソポタミア神話の『ギルガメシュ叙事詩』に登場するレバノン杉を守る森の番人[1]。至高神エンリルに名を受け、太陽神ウトゥにより育てられた巨人 (伝説の生物)[2][注 1]。

フンババは恐怖の象徴のようにも扱われてきたが、実態は森を破壊する人間への脅威であって、進んで悪事を成すような魔物ではない。叙事詩内では「香柏の森を保全するため、エンリルがフンババを”人々の怖れの的”と定めた[10]」とあり、森の守護者であることが強調されている。

wiki

wikiで確認したところ中東の神話の巨人生物です。

同候補者にヘススさんがいるので、はしもとひろゆきさんは「神対決」と言っているのが印象的です。

>>ヘススさんの公式サイトはこちら

はしもとひろゆきのwiki風プロフィール

名前:橋本博幸(はしもとひろゆき)
生年月日:1983/2/14
年齢:39歳
党派:NHK党
職歴:水道局指定工事店の契約社員(川崎市)、出前配達員
出身大学:麗沢大国際経済学部(最終学歴)
出身地:東京都

金髪が目を引くはしもとひろゆきさん。

はしもとひろゆきさんは、NHK党参議院選挙立候補者を決定するN-1グランプリを経て出馬されています。

ご自身が大人になってから発達障害の診断が下されたということで発達障害の教育・支援に力をいれていきたいと意気込むはしもとひろゆきさん。

東京新聞では、以下のコメントを残しています。

 


悩みある人を救いたい

「発達障害を私なりに克服したつもり。悩んでいる人を救いたい」との思いから政治家を志した。

 子どものころから「心の自分と脳の自分」がいる感覚があり、学校の授業が全く耳に入らなかった。発達障害と診断されたのは大人になってから。つらかった経験を踏まえ、発達障害の子どもの特性に合わせた教育の実現を目指す。「発達障害の人に、一人で悩まずに仲間がいっぱいいると思ってもらいたい」

東京新聞

金髪派手髪が第一印象として強く残ってしまうので、見た目とのギャップがすごいですよね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次